こんにちは!GameWithでUI/UXのデザイナーとして務めさせて頂いてます、xNEOxGENESISx こと、ナ・ヨハンと申します!
2月から弊社では「ウィズカツ」と言うGameWithの部活動制度が開始されました。
部活の中には、アナログゲーム部、メディア部、映画部、漫画部など様々な部活が生まれてる中、僕は「マイニング部」のメンバーとして参加してます。
実際にマイニングをするためのマシーンを用意し、組み立てて、掘れるまでの一部始終をざっくりとシェアしたいと思います!
※ 注意
・この記事は仮想通貨に関するノウハウや、マイニングPCの組み立てのHOW TOではありません。
・マイニング部はあくまで部活動なので、GameWithの事業との関わりはありません。
マイニング部の部長が揃えたマイニング用のPCハードウェア。
僕も自作PCをもってますが、マイニング用のPCビルドは初見だったのでこれらのパッケージを見ただけでテンションが上りました🙌
さっそく開封し、組み立て開始。
マイニングの為に作られたマザーボードや、複数のグラフィックボードを外付け出来るようにするライザーカードなど、「なにこれ?!」と言うぐらいに始めて見るハードウェアなども多く、とてもワクワクです🌟
PCの組み立ては部長に任せつつ、残りのメンバーではお互いマイニングに関しての情報を共有したり、リサーチを行いました。
会話が弾む中、着々とマイニングマシーンの組み立てられ…(てか、最近のグラボってかっこいいですよねw)
…そしてついに!マイニング専用OS「ethOS」をインストールし、ネットに繋いだら無事マイニングが始まりました👏👏👏
組み立てたマイニングPCでマイニングのハッシュレートをどのくらいまで上げられるか試すためにファンの設定を上げたり、実験を行いました。
実際箱の開封からのPC組み立て、そしてOSのインストールまでかかった時間は約90分ほど!大学の講義一回分の時間でマイニングが出来るようになりました。
まさかこれだけの短時間でマイニングのセットアップが可能だとは思わなかったので、個人でマイニングすることに対しての不安が大分軽減されました。
また、マイニングPCを組み立てる所を見ながら皆さんと話をすることで、仮想通貨やブロックチェーン技術に対する理解度が増した事が僕たち技術者としての大きな糧になった貴重な90分間でした!
引き続きマイニング部ではマイニングやブロックチェーンに対する研究を続けて参りますので、今後の活動にご期待頂ければとおもいます!